2022/06/25 水無月。

【オーケストラ練習】
19:00~21:00 上宮川文化センター 2階 視聴覚室

【指導】
中牟田先生

【練習参加者】
管 Fl=0, Ob=0, Cl=0, Fg=1, Hr=0, Trp=1 以上2名
弦 Vn1=0, Vn2=3, Va=1(+1), Vc=2   以上6名  合計8名

【練習曲】
Beethoven 交響曲第2番

水無月が終わります。

数年前に、「水無月」というお菓子を食べる風習があることを知りました。
白いういろうの上に小豆を散らして固めた生菓子。
京都では、1年のちょうど折り返しに当たる6月30日に
水無月を食べる風習があるそうです。

6月30日は「夏越祓(なごしのはらえ)」という神事が行われる日らしく、
前半の半年間の邪気を祓い、残りの半年間の無病息災を祈願するそうですね。
水無月の小豆や三角形の形にはそれぞれ意味が込められていて、
小豆は邪気払いや悪魔祓い、
三角形は暑気を払う氷のかけらや氷の角を表しているとか。

今年もしっかり食べて祈願せねば!(笑)