2022/08/06 葉月。

【オーケストラ練習】
19:00~21:30 上宮川文化センター2階 視聴覚室

【指導】
中牟田先生

【練習参加者】
管 Fl=0, Ob=0, Cl=1, Fg=0, Hr=0 Trp=1 以上2名
弦 Vn1=0, Vn2=2, Va=0(+1), Vc=1   以上3(+1)名  合計5名

【所要時間】
19:05~20:00(55分)ベートーヴェン/交響曲第2 番4楽章
20:00~20:10(10分)休憩&チューニング
20:10~20:55(45分)ベートーヴェン/交響曲第2番2楽章

葉月スタート。
といっても、旧暦の葉月ではありませんが。
次週はお盆休み。

2022/07/30 A Dur.

【オーケストラ練習】
19:00~21:30 上宮川文化センター2階 視聴覚室

【指導】
中牟田先生

【練習参加者】
管 Fl=0, Ob=0, Cl=1, Fg=0, Hr=0 Trp=1 以上2名
弦 Vn1=1, Vn2=1, Va=1(+1), Vc=1   以上4名  合計6名

【練習曲】
Beethoven 交響曲第2番

【おやつ】
・Va.Hさんより、ミニパウンドケーキ。

————————————————————————————————-

第2楽章、A Dur。
私のこの調性のイメージですぐに思いついたのは、Mozartのクラリネット協奏曲。
あの曲の2楽章は D Dur。近親調だけれど。

豊穣の秋、
温かな、でもどこか切なくなる夕焼けのような赤。
そんなイメージ。
写真とは、ちょっと違うけれど。
でも緑色という意見もあるのだから、おもしろい。

≪Sprache und Musik 声楽曲の作曲原理≫より
〇A-Dur イ長調
無邪気な愛の表明。
その状態への満足、愛する人への別れに際しての再会への希望。
若者の陽気さ、神への信頼。

【Cl.Y.K.】

2022/07/23 不易と流行。

【オーケストラ練習】
19:00~21:00 上宮川文化センター 2階 視聴覚室

【指導】
中牟田先生

【練習参加者】
管 Fl=0, Ob=0, Cl=1, Fg=0, Hr=1, Trp=1 以上3名
弦 Vn1=1, Vn2=2, Va=0(+1), Vc=0   以上3名  合計6名

【練習曲】
Beethoven 交響曲第2番

19:00~19:50 交響曲第2番 第1楽章
19:50~20:15 交響曲第2番 第2楽章
20:15~20:27 休憩
20:27~20:52 交響曲第2番 第2楽章
20:52~21:00 交響曲第2番 第3楽章

—————————————————————————————–

個人的なことを書きますが。
仕事がひと段落したので、
コロナ禍で団活動休止以来、初めてのミューの練習に参加しました。

良くも悪くも、前と変わらないところだなぁと改めて思いました。
よ~やく参加しましたが、これまた期間限定になってしまいそうな状況。

久しぶりの合奏参加でほっとしたのは、この約2年で休止していても、
やっぱりミューで音楽創りたいなぁという気持ちが再確認できたことかな。

コロナ禍で、仕事でもプライベートでも
信じるためには、心の体力もつけないといけないなぁと
思うことが増えた今日この頃です。

7/23の誕生日花 :「魂の花」とも言われるブーゲンビリア
花言葉:『情熱』『あなたは魅力に満ちている』『熱心』『あなたしか見えない』

【Cl.Y.K.】

2022/07/16 夢。

【オーケストラ練習】

19:00~21:00 夙川公民館 2階 第1集会室

【指導】
中牟田先生

【練習参加者】
管 Fl=0, Ob=0, Cl=0, Fg=0, Hr=0, Trp=1 以上1名
弦 Vn1=1, Vn2=3, Va=1(+1), Vc=1   以上6名  合計7名

【練習曲】
Beethoven 交響曲第2番

————————————————————————————–

私の子供のときの夢は、今の職業である教師。
小2の時の文集には、将来の姿を描いている。

夢を叶えたのは、30歳のときだった。夢一直線。
これが最後!と思って受験した年の採用試験、結果は合格。
今までと試験の得点が違うわけではないと思うけれど、不思議なもの。
結局は現実をつくるのは、自分の「思いの強さ」なんだなぁと実感した。

無駄だとわかっていても、
無駄なことに取り組む気持ちになれるかということが必要な仕事。
デジタル的に効率を狙うだけでは、教育はうまくいかない。
デジタルとアナログがうまく融合できたらいいのだけれど。
最後に人の心を動かすのは、人の心なんだよなぁと、
つくづく思う。

夢。
以前に中牟田先生に尋ねたら、
昔コンミスが中学生で言っていたことが夢の1つだと。

信じ続けるには心にパワーが必要だけれど、
何か楽しそうなことが起こりそうだと思えるのが、ミューだなぁと思う。

さて、今の夢が叶うのはいつの日か。

【Cl.Y.K.】