練習曲目 前半19時10分〜20時35分 第九第4楽章
後半20時45分〜21時35分 第九第3楽章
練習参加者
弦 V1=5名、V2=7名、Va=4名、Vc=2名、VB=1名 計19名(女性13名)
管 Fl=2名(Pcco=1名)、Ob=1名、Cl=2名、Fg=1名、Tr=1名、Hr=2名 計9名(女性4名)
合計28名(女性17名)
嬉しい報告 V1に女性1名入団
指揮者の言葉 同じ音が4つ連続している場合の強弱を考えよ!
楔型の印など気にかけて演奏する様に!
休憩 20時35分〜20時45分
定演のチラシとチケット20枚 配布 いよいよ本番へ態勢固め 来週月曜日(明後日4月2日)から合唱練習が始まります。
次回の練習曲 予定
ベートーヴェン作曲 交響曲第9番ニ短調 第1楽章、第2楽章、第3楽章
2012/3/24 オケ練習 19時〜21時30分 芦乃湯会館2F
練習曲目
前半 19時〜20時30分 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第3番第2楽章と第1楽章(オケのみ)
後半 20時40分〜21時30分 第九 第3楽章 時間切れで予定の第4楽章は次回へ。
練習参加者
弦 V1=4名、V2=6名、Va=3名、Vc=3名(ゲスト1名) 計16名(女性10名)
管 Fl=3名、Cl=1名、Fg=2名(ゲスト1名)、Tr=1名、Hn=2名 計9名(女性4名)
合計25名(女性14名) チェロとファゴットにゲストがそれぞれ1名づつ参加が有り難い。
休憩 20時30分〜20時38分
休憩時間におやつの配給あり 永野嬢手作りのクッキー。久し振り!
放課後のサブライズ 9時30分〜9時55分
中牟田先生の誕生日(還暦)ゆえ、ケーキを進呈し、23等分?にカットし、団員全員で食す。中牟田先生のケーキのみ本日の主役ゆえの特大だったかどうかは定かならず。
先生、ケーキを抱えてにこやかに写真に収まる。ミューの美女連に囲まれて、さながら大スターの撮影会の観あり。
カットナイフ、紙の取り皿、プラスティックのフォーク、ゴミ袋、等々団長が段取り。
次回の予告
第九第4楽章(本日予定していて出来なかった分)、それ以外の曲は未定。
2012/3/17 オケ練習 19時〜21時半 夙川公民館1F
練習曲目 前半19時〜20時50分 第九 第1楽章(予告通り)と第4楽章(予告外)
後半21時〜21時30分 ピアノ協奏曲第3番 第1楽章と第3楽章(予告通り)
練習参加者
弦 V1=5名、V2=6名、Va=4名、Vc=1名 計16名(女性12名)
管 Fl=3名(内Pc=1名)、Ob=1名、Cl=2名、Fg=1名、Tr=1名、Hr=1名 計9名(女性5名)
合計25名(女性17名)
他に、合唱団員(バス)1名見学(前半のみ) 第九第4楽章の予定外練習は合唱団員の為に中牟田先生が配慮なさったものであります。
指揮者の言葉から
(1)4拍子の四分音符4つの長さは同じでは無い!・・・ギョ!エッ!キョトン! 1拍目は長い、2拍目は短い、3泊目は長い、4拍目は短い 。
(2)もうそろそろ、練習でどの曲が来てもエエんと違うかな?練習参加者の顔ぶれと楽器を見渡して、練習する曲を決めるので・・・。
見学者の一言 「安心して歌える!・・楽しみや」 小生の技量(高齢初心者)から類推して若干不安視してた模様。
次回の練習曲
不明 慌ただしく解散したので訊きもらした。
メンバーを見渡して楽器の都合で臨機応変で・・かな?
fuminさんのコメントより転載
次回練習予定予告です。
ピアノコンツェルト3番の 2楽章、1楽章 及び
9番交響曲の4楽章後半、3楽章全体からやります。
但し、メンバーの顔ぶれを見て変更する事あり
2012/3/10 オケ練習 19時〜21時30分 夙川公民館
練習曲目 19時〜20時30分 第九 第4楽章
20時40分〜21時30分 第九 第2楽章 第3楽章
予定していたピアノ協奏曲第3番の第1楽章は時間切れで出来なかった。
練習参加者
弦 V1=5名、V2=7名、Va=4名、Vc=3名、VB=1名 計20名(女性13名)(見学者1名)
管 Pc=1名、Fl=2名、Ob=1名、Cl=1名、Fg=1名、Tr=1名、Hr=1名 計8名(女性5名)
合計28名(女性18名)
嬉しいニュース 1 新規入団7名(V1=2名 V2=4名 Fg=1名)
嬉しいニュース 2 出産で休団中のVaのメンバーが復帰(第九に間に合った)
環境 室温快適 温度調節と人数のバランスが良かったらしい
閑談 28名も入ったらこの部屋では狭い・・と団員が呟いた。小耳に挿んだ中牟田先生曰く「オペラのオケピットはもっと狭い、そんな所で、ウィーンフィルの連中も当たり前に演奏している、上手く行ったときは隣同士でお互いの膝を叩き合う位に近い」やてェ。ウィーンフィルにすら出来る事やから、ミューに出来無い訳は無い。ですぞ!
次回の練習曲
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番 第1楽章と第3楽章
ベートーヴェン 交響曲第9番(略称第九) 第1楽章
次回3/17の練習に合唱団員が1〜2名見学に来られるらしい。