2024/08/10 音のない音楽

最近出会った言葉。

「夕焼けを見ていたら、雲のゆっくりした動きに気がついた。
東京でいったい何人がこれを見ているのだろう。
雲の動きは音のない音楽のようだ。」

雲が五線譜のように見えて、今日はF-Durの空だなぁと
思ったことがあります。
音のない空の音楽だって、たたただ美しい。

実際に、音を出さない楽譜を作曲(?)している方の
ピアノ演奏(??)を先日、テレビで見ました。
ただただ無音の世界。。。 (Cl.sonne)

【合奏場所】
上宮川文化センター 視聴覚室

【練習参加者】
管 Fl=0, Ob=1, Cl=2, Fg=0, Hr=0     以上3名
弦 Vn1=1, Vn2=0, Va=0, Vc=2 KB=1  以上4名  合計7名

【練習曲】
ベートーヴェン/交響曲第7番1楽章
ベートーヴェン/交響曲第7番2楽章

【おやつ】
アーモンドラスク

【お知らせ】

次回2楽章続きから

2024/08/3 Ars longa , vita brevis(芸術は長し、人生は短し)

個人的なことになりますが、約1年間の療休後のリスタートの日。
メンバーや合奏スタイル等、様々な変化。
戸惑いもあれど、根っこに垣間見えたミューの音楽。
そこを深めることを大切に、今後も精進していきたいと思います。

3A。
慌てず焦らず諦めず。
この言葉を胸に、ここまで戻ってきました。
まだまだ自分自身の課題は大きいけれど、病気と共生すること目指して
命がけで頑張った1年です。

だからこそ、やりたいことをさらに深めて人生を豊かに生きたい。
やりたいことだけをするために、しんどいことを乗り越えた1年。
だから、私はこれからもあきらめずに、一生懸命に深めます。
自分にそう宣言した日。

Ars longa , vita brevis「芸術は長し、人生は短し」
医学の父、ヒポクラテスの言葉。
ならば、芸術に触れるのはほんのわずかな時間しかできなくても
それらを糧に、短い人生を豊かに生きたいものです。 (Cl.sonne)

 

【合奏場所】
夙川公民館2階 第1集会室

【参加者】
管 Fl=0, Ob=1, Cl=2, Fg=0, Hr=0     以上3名
弦 Vn1=1, Vn2=0, Va=0, Vc=1, KB=0  以上2名  合計5名

【練習曲】
ベートーヴェン/交響曲第7番1楽章
ベートーヴェン/交響曲第7番2楽章

【おやつ】
かりんとう饅頭

2023/03/11 音楽する。

【オーケストラ練習】
19:00~21:00 上宮川文化センター2階 視聴覚室

【指導】
中牟田先生

【練習参加者】
管 Fl=0, Ob=0, Cl=1, Fg=0, Hr=0,Trp=0(1) 以上1(2)名
弦 Vn1=1, Vn2=2, Va=1(+1), Vc=2 以上6(+1)名  合計8名

【練習曲】
19:03~19:25 ベートーヴェン/交響曲第2番 第3楽章
19:25~20:22 ベートーヴェン/交響曲第2番 第2楽章
20:22~20:32 ベートーヴェン/交響曲第2番 第3楽章
20:32~20:55 ベートーヴェン/交響曲第2番 第1楽章

当たり前のように集えること、
当たり前のように音楽できること、
当たり前のようであって当たり前ではないこと、
そう思える今、生きていることに感謝。
【Cl.Y.K.】

2023/03/04 上巳の節句。

【オーケストラ練習】
19:00~21:00 上宮川文化センター2階 視聴覚室

【合奏スタイル】
自主合奏

【練習参加者】
管 Fl=0, Ob=1, Cl=1, Fg=0, Hr=0,Trp=0(1) 以上2(3)名
弦 Vn1=1, Vn2=1, Va=0(+1), Vc=1 以上3(+1)名  合計6名

【練習曲】
19:05~20:55 ベートーヴェン/交響曲第2番 第1楽章

—————————————————————————————–

桃の節句でしたねぇ。
私のひな人形は実家の屋根裏に眠ったまま。
昔からある日本のものにふれると、なんとなぁく、豊かな感じがします。

大学時代、卒業論文に在原業平について書いたほど古典が好きです。
古典の話の中に出てくる人間臭さがとても好き。
日本って素敵な言葉がたくさんあるなぁ。
昔から、古典を読んでいると、
時代は変われど人は変わらないなぁと思うことがあります。

年末に第九の特集で、これまで崇高なものとされてきた第九が
実はいかに庶民的なものかという研究の特集を見て、
やっぱり人間は人間だなぁと思った次第です。

時代とともに変わっていくもの、変わっていかないもの、
変えていくべきでないもの、変えていくべきもの。
人が人を大切にすることは、これからも大事にしたいものです。

【Cl.Y.K.】