2013/2/2 オケ練習 19時~21時半 夙川公民館1F

練習参加者
 管 Fl=2,Ob=0,Cl=2,Fg=2,Tr=2,Hr=1 以上9名(女性4名)
 弦 V1=3,V2=3,Va=1,Vc=2,VB=0   以上9名(6名)
 合計18名(女性10名) 他に参加者あり小学生1名未就学児童2名計3名(女性1名)
練習曲目 ベートーヴェン/第1交響曲、ブラームス/第4交響曲
所要時間
 7:08~7:50(42分)ベートーヴェン第1楽章 イントロからアレグロへの繋ぎ方
 7:50~8:25(35分)ベートーヴェン第2楽章 付点八分の長さ
 8:25~8:31(06分)ベートーヴェン第3楽章
 8:31~8:45(14分)休憩おやつ(中牟田先生の熊本土産「辛子めんたい風味 めんべいと称するせんべい」)
 8:45~9:30(45分)ブラームス第4楽章 管様よ弦のピチカートを聞くべし・・との事
椅子並べ 6:15には椅子並べが完了、譜面台組立て中でした。V1のT氏が率先しその後クラのI氏が参加、次いでFlのY嬢も加わった模様。皆さん有難う御座います。
嬉しいニュース 5月にお誕生を迎える生後8か月の男子と同伴のチェロのM女史が久し振りに参加
次回の練習予定曲目
 ベートーヴェンの第3,第4楽章とブラームスの第1楽章

“2013/2/2 オケ練習 19時~21時半 夙川公民館1F” への1件の返信

  1. 中牟田先生曰く「付点八分のスキップは「タカタカ」と唱えるながら練習しなさい」と。ダウンで タカタ と弾いて 最後の カ でアップにすると云う訳や。やってみたけど、口と手が同期しない。で、今のところ、タカタカと唱える練習をしている。最後の カ にアクセントとつけて唱えている。そうする事で 口と手が同期する気がしている。上手く同期(シンクロ)したら、胸の動悸も高まるやろう。

コメントは受け付けていません。