練習参加者
管 Fl=2,Ob=1,Cl=2,Fg=2,Tr=1,Hr=1 以上9名(女性4名)
弦 V1=3,V2=4,Va=2,Vc=2,VB=0 以上11名(女性7名)
合計20名(女性11名)
練習曲目 ブラームス/第4交響曲、ベートーヴェン/第1交響曲、ワグナー/ジークフリート牧歌
練習前半 7:10~7:20 ブラームス第4楽章(指導;コンミス) (10分)
7:20中牟田先生到着(以降の指導:中牟田先生)
7:20~8:26 ブラームス第4楽章 (26分)
休憩 8:26~8:35(9分)おやつ無し・・無いとて催促する物では無い、出来る物でもない
練習後半 8:26~9:00 ワグナー148小節からendまで(34分)
9:00~9:19 ベートーヴェン第4楽章(19分)
9:19~9:26 ベートーヴェン第3楽章(7分)
閑話休題
本日の練習場整備は 団長とファーストのT氏 との事、お二人に感謝
6:15 既にClさん2人、Flさん1人、V1さん1人計4人が練習真っ盛り・・凄い
本日中牟田先生遅刻故練習開始10分遅れ更に10分コンミスの指導で練習7時20分から中牟田先生指導で従来通りの練習
指揮者の言葉 ベートーヴェンの第3楽章のTrioの部分は、貴婦人の登場を整列して迎える優美な様子を思い浮かべて演奏してご覧。
次週は管弦分奏です。
2013/1/5 オケ練習 19時~21時30分 夙川公民館1F
練習参加者
管 Fl=1,Ob=0,Cl=2,Fg=2,Tr=2,Hr=0 以上7名(女性3名)
弦 V1=2,V2=4,Va=1,Vc=2,VB=1 以上10名(5名)
練習曲目 ベートーヴェン/第1交響曲、ワグナー/ジークフリート牧歌、ブラームス/第4交響曲
ベートーヴェン第1楽章 7:07分~7:40(33分)、第2楽章 7:40~8:00(20分)、
第3楽章 8:00~8:05(5分)、第4楽章 8:05~8:11(16分)
休憩 8:11~8:22(11分)
ワグナー ジークフリート牧歌 8;22~8:45(23分)・・・初見大会
ブラームス 第1楽章 8:46~9:26(30分)
次回練習曲予定 ワグナー/ジークフリート牧歌、ブラームス第3楽章と第4楽章、他
雑談
(1)練習用配置セッティング 団長一人で、譜面台並べ等にフルート嬢参加、との事
18:17頃には、木管の練習の音が鳴っていた。団長殿、フルート嬢殿、感謝してます
(2)おやつあり(1)永野嬢手作りの「シナモンとチョコレートのクッキー」可愛い袋に2個入
(2)団長と西崎嬢のお二人からオーストリアみやげの「ウエハース」「円柱型クッキー」
2012/12/22 オケ練 19時~21時30分 夙川公民館2F
練習曲目 ベートーヴェン第1交響曲、ブラームス第4交響曲
ベートーヴェン(1)第2楽章7:12~7:38(26分)、(2)第3楽章7:38~7:50(12分)、(3)第4楽章7:50~8:11(21分)、(4)第1楽章8:11~8:20(9分)
休憩15分
ブラームス(5)第2楽章8:35~9:07(32分)、(6)第3楽章9:07~9:18(11分)、(6)第4楽章9:18~9:30(12分)
練習参加者
管 Fl=1,Ob=0,Cl=2,Fg=2,Tr=2 以上7名(女性3名)
弦 V1=3,V2=4,Va=1,Vc=1,VB=0 以上9名(女性6名)
合計16名(女性9名)
指揮者曰く「あなた方随分上手くなったねえ・・・」どうやら弓飛ばし気味の早いキザミの事らしい。
休憩 8:20~8:35(15分)おやつ豊富(1)ファゴットの中村氏提供あめ一掴みづつ(福引きの景品・・但しハワイ外しての残念賞やてぇ)(2)永野嬢提供京都土産のあめ(祇園小石)(3)小林団長提供日本一美味いラスク
会場整備(机片付け&椅子並べ) Fgの豊髪(羨ましい)氏が殆ど一人で整備完了若干手伝ったV1男子が云った。感謝。会場が狭いので重い机の整理・・お見事でした。
平成24年最後の練習でした 皆様良いお正月をお迎え下さい!
来年は1月5日(土)19時~21時半夙川公民館1Fで逢いましょう
練習予測(予告に非ず)
討漏らしたブラームスの第1楽章・・・。ベートーヴェン~楽章。他
2012/12/15 オケ練 上宮川文化センター 19時~21時
練習曲目
(1)7:07~48分間ブラームス第4交響曲第1楽章 (2)7:55~25分間同第2楽章 休憩無し
(3)8:20~28分間ベートーヴェン第1交響曲第1楽章 (4)同第2楽章8:48~12分間→9時でおわり
練習参加者
管:Fl=2, Ob=0, Cl=2, Fg=1, Tr=2, Hr=0 以上7名(女性4名)
弦:V1=3, V2=4(ゲスト=1), Va=2, Vc=1 以上10名(女性7名)
合計17名(女性11名)ゲストの女性(自称老婆?)V2バリバリ
指揮者曰く 4拍子の四分音符の間隔は等分ではない 1とーにとさんと・し てな具合でしょうか? アナログ的ゆえ表記不能
椅子並べ 団長+フルート係の女性 2人で重たい椅子を20台並べれくれました。おおきにであります。その上、6時25分現在で、V1=1 & Vc=1, Fl=2, Cl=2, 以上6名(男1名)がガンガン練習中でありました。
次回練習予定曲
ベートーヴェン 第2楽章・・・で、多分3と4と行ってまうやろーとチェロ氏予測。
ブラームス 2&3楽章