2022/08/20 精霊馬。

【オーケストラ練習】
19:00~21:30 夙川公民館1階 第2集会室

【指導】
中牟田先生

【練習参加者】
管 Fl=0, Ob=1, Cl=1, Fg=0, Hr=0 Trp=1 以上3名
弦 Vn1=1, Vn2=2, Va=0(+1), Vc=2   以上5(+1)名  合計8名

【所要時間】
19:04~20:22(78分)ベートーヴェン/交響曲第2 番4楽章
20:22~20:35(13分)休憩&チューニング
20:35~21:05(30分)ベートーヴェン/交響曲第2番2楽章

————————————————————————————————–

お盆。
ふと、今の子供たちって、お盆のときに野菜を飾るの知っているのかなぁと。
でも、乗り物の意味はあるのは知っていれど、なぜ野菜なのかは私も知らない。

お盆や初盆でのお供え物は、
花・水・食べ物・香・明かりの5種類を用意する「五供(ごく)」が基本だとか。
それでなのかぁ。

茄子やきゅうりに割り箸・マッチ棒などを差し、トウモロコシの毛を尾のように見立てて馬と牛を模した「精霊馬(しょうりょううま)」。
ご先祖様の精霊がこの世とあの世を往来するための乗り物として作られるもの。
やって来るときはきゅうりの馬に乗って早く来ていただき、帰っていくときは茄子の牛に土産物を乗せて、ゆっくりと帰っていただくといった供養。

故人と会うことはかなわないけれど、心の中で話すことがあるたびに、
生前よりもたくさん話している気がするなぁ。
それでも、やっぱりまた会いたいなぁと思う。

【Cl.Y.K.】