2014/11/08 オケ練 19時~21時 上宮川文化センター2F

練習参加者
 管 Fl=1,Ob=2,Kl=2,Fg=2,Trp=1,Hrn=1 以上9名(女性4名)

 弦 V1=3(小4男子=1),V2=4,Va=1,Vc=1,KB=0 以上9名(女性6名)

 合計18名(女性10名)他に未就学女児=1名(5歳1名)。

練習曲目 ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」

指導と指揮 中牟田先生
所要時間 
 7:00~8:05(65分)「英雄」第1楽章
 8:05~8:36(31分) 同上 第2楽章
 8:368:50(14分) 同上 第3楽章
 8:50~9:00(10分) 
同上 第4楽章 冒頭から10分で行けるところ迄
椅子並べ コンミスとチェロ T 氏とで完了との事。18時20分に練習場に入ったら、練習場の椅子並べ完了していて、個人練習に余念がない様子だった。
おやつあり 永野嬢提供「チーズ ワッフル クッキー」いつもは手作りクッキーなのが、今回は旅行みやげだそうです。
嬉しいニュース 暫くミューを離れていた旧団員(V2パート)が本日より復帰・・・さっちゃん!お帰りなさい。
次週のオケの練習予定は 
 1)「英雄」第4楽章の本日の続きから始め、その他楽章。
 2)モーツァルト/ピアノ協奏曲 ?

2014/11/01 オケ練 19時~21時 上宮川文化センター2F

練習参加者
 管 Fl=2,Ob=1,Kl=1,Fg=1,Trp=0,Hrn=1 以上6名(女性3名)

 弦 V1=1,V2=2(小4男子応援参加),Va=1,Vc=1,KB=0 以上5名(女性3名)

 合計11名(女性6名)他に未就学女児=1名(5歳1名)。

練習曲目 ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」、モーツァルト/ピアノ協奏曲第23番イ長調

指導と指揮 中牟田先生
所要時間 
 7:05~7:24(19分)「英雄」第3楽章
 7:24~8:17(53分) 同上 第4楽章
 8:178:37(20分) モーツァルト/ピアノ協奏曲第23番 第2楽章
 8:37~8:50(13分) 
モーツァルト/ピアノ協奏曲第23番 第3楽章 
 8:50~9:04(14分) 
モーツァルト/ピアノ協奏曲第23番 第1楽章
椅子並べ 小林団長が段取りしてくれたとの噂あり。小生数分遅刻且つ終了後脱兎のごとく立ち去ったので詳細は不明。

次週のオケの練習予定は 
 1)「英雄」第1楽章から始め、その他楽章。
 2)モーツァルト/ピアノ協奏曲 ?やるかやらぬか聞き漏らした。

2014/10/25 オケ練 19時~21時 上宮川文化会館2F

練習参加者
 管 Fl=2,Ob=2,Kl=2,Fg=2,Trp=0,Hrn=2 以上10名(女性4名)

 弦 V1=3(小4男子を含む),V2=3,Va=1,Vc=1,KB=0 以上8名(女性5名)

 合計18名(女性9名)他に未就学女児=2名(5歳1名,年齢訊きそびれた=1)。

練習曲目 ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」、モーツァルト/ピアノ協奏曲第23番イ長調第1楽章

指導と指揮 中牟田先生
所要時間 
 7:08~8:00(52分)「英雄」第1楽章
 8:00~8:26(26分) 同上 第2楽章
 8:268:35(09分) 同上 第3楽章
 8:35~9:00(25分) モーツァルト ピアノ協奏曲 第23番 第1楽章 

ピアノを弾いて欲しいと懇願すれど、オーボエのKさんはニッコリ頬笑んで断固拒絶。
ピアノ協奏曲のオケ練をピアノ抜きで練習した。 
椅子並べ 6時15分から椅子並べを開始。クラリネットの M 氏と小生。
嬉しい報告 クラリネット M 氏 入団決定
次週のオケの練習予定は 
 1)「英雄」第3楽章、第4楽章 その他楽章。
 2)モーツァルト/ピアノ協奏曲 今週のつづき。
演奏会予告
 明日、26日、中華会館7Fホールでアルテ・ムジカ・バロック・アンサンブルの演奏会
があります。入場無料です。我らがコンミスが演じます。

2014/10/18 オケ練 19時~21時30分 上甲子園公民館2F公道

練習参加者
 管 Fl=2,Ob=1,Kl=2,Fg=2,Trp=1,Hrn=0 以上8名(女性5名)

 弦 V1=3(小4男子を含む),V2=1,Va=1,Vc=1,KB=0 以上6名(女性3名)

 合計14名(女性8名)他に未就学女児=1(5歳1名)。

練習曲目 ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」

指導と指揮 中牟田先生
所要時間 
 7:00~7:51(51分)第2楽章
 7:51~8:10(19分)第3楽章
 8:108:25(15分)第4楽章
 8:25~8:40(15分)休憩 
 8:40~9:07(27分)第4楽章 前半のつづき
 9:07~9:32(25分)第1楽章
おやつあり、団長提供のクッキー(ミルクビスケット風)。ご馳走さまです。
指揮者が問うた「この曲の練習を始めて何ヶ月かな?」答え「およそ12ヶ月です」 
指揮者曰く「12ヶ月もだったら・・・・、・・・!」左の・の部分を各自埋められたっし!諸兄諸姉の記憶を信頼するが故なり。
椅子並べ 6時15分椅子並べが完了していた。団長単独作業でした、団長さんありがとう。
環境 コンミスがエアコンの制御をしてはりました。コンミスがエアコンコントロール。
次週のオケの練習予定は 
 1)「英雄」楽章宣告無し、よって全楽章を覚悟されたし。
 2)モーツァルト/ピアノ協奏曲 久し振りにやります。