2015/03/14 オケ練 19時~21時 上宮川文化センター2F

練習参加者
 管 Fl=2,Ob=2,Kl=2,Fg=1,Trp=1,Hr=1 以上9名(女性5名)

 弦 V1=3,V2=2(小4男子=1),Va=2,Vc=1,KB=0 以上8名(女性4名)
 合計17名(女性9名)他に、4歳の女児1名、5歳の女児1名、中1男子1名、中2男子1名
練習曲目 

 ビゼー/交響曲ハ長調 第3楽章、第4楽章

 ベートーヴェン/交響曲第4番 第3楽章、第4楽章
指導と指揮 中牟田先生
所要時間 
 7:05~7:35(30分)
ビゼー/交響曲ハ長調 第3楽章

 7:35~8:05(30分)ビゼー/交響曲ハ長調 第4楽章
 8:05~8:32
(27分)
ベートーヴェン/交響曲第4番 第3楽章
 8:32~9:00(28分)ベートーヴェン/交響曲第4番 第1楽章
 休憩無 

椅子並べ 今日もチームクラリネッツ。でした。感謝です。
次週練習する曲は
 ベートーヴェン/第4交響曲は第1楽章~ ?行き先未定 
 ビゼー/交響曲ハ長調も第1楽章~
 ?行き先未定
 モーツァルト/歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」序曲

2015/03/07 オケ練 19時~21時 上宮川文化センター2F

練習参加者
 管 Fl=1,Ob=2,Kl=2,Fg=2,Trp=1,Hr=2(エキストラ1名) 以上10名(女性5名)

 弦 V1=2,V2=4(小4男子=1),Va=0,Vc=1,KB=0 以上7名(女性4名)
 合計17名(女性9名)他に、5歳の女児1名、中1男子1名、中2男子1名

練習曲目
 
 
モーツァルト/歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」序曲
 ビゼー/交響曲ハ長調 第2楽章、

 ベートーヴェン/交響曲第4番 第2楽章

指導と指揮 中牟田先生


所要時間 
 19:05~19:42(37分) モーツァルト/歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」序曲

 19:45~20:18(33分) ビゼー/交響曲ハ長調 第2楽章
 20:
20~20:42(22分) ベートーヴェン/
交響曲第4番 第2楽章
 20:42~21:00(18分) ベートーヴェン/交響曲第4番 第3楽章
 休憩無 

おやつ
 VnIIマダムより モロゾ○のチョコのクッキーサンド。
 noisette&chocolat au laitって書いてましたが、日誌書くにあたり、調べました。(笑)
 フランス語「ノワゼッテ」=ヘーゼルナッツだそうです。
 へぇ~っと思って、お菓子いただいたら、袋の裏に書いてアリマシタ。。。(苦笑)

椅子並べ 
チームクラリネッツ


次週練習する曲は
 ベートーヴェン/第4交響曲は第3楽章 
 ビゼー/交響曲ハ長調も第3楽章

2015/02/28 オケ練 19時~21時 上宮川文化センター2F

練習参加者
 管 Fl=2,Ob=2,Kl=2,Fg=2,Trp=1,Hrn=0 以上9名(女性5名)

 弦 V1=2,V2=5(小4男子=1),Va=3,Vc=1,KB=0 以上11名(女性7名)
 合計20名(女性12名)他に、5歳の女児1名、4歳女子1名
練習曲目 
 ビゼー/交響曲ハ長調 第4楽章、第1楽章

 ベートーヴェン/交響曲第4番 第1楽章、第2楽章

指導と指揮 中牟田先生

所要時間 
 7:00~7:46(46分) ビゼー/交響曲ハ長調 第4楽章
 7:46~8:08(22分) ビゼー/交響曲ハ長調 第1楽章
 8:08~8:10(02分) チューニング
 8:10~8:48(38分) ベートーヴェン/
交響曲第4番 第1楽章
 8:48~9:00(12分) 
ベートーヴェン/交響曲第4番 第2楽章 
 休憩無しやったけど おやつ は有り 
  鈴木氏提供 出張(名古屋)みやげ
 きしめんパイ 
ごちそうさま。出張先から直行とか。ファゴット連れの出張。
椅子並べ クラリネットチーム M氏 団長 お二人の仕業らしい。M 氏は団長一人の業と言い、団長は二人でやったと言い、何やら床しき譲り合い。お二人に感謝。
次週練習する曲は
 モーツァルト/コジ・ファン・トゥッテ序曲
 ベートーヴェン/第4交響曲は第2楽章~ 
 ビゼー/交響曲ハ長調も第2楽章~の予定。このばやい~が曲者ですなあ。

2015/02/21 オケ練 19時~21時 上宮川文化センター2F視聴覚室

練習参加者
 管 Fl=2,Ob=2,Kl=2,Fg=2,Trp=1,Hrn=2(女性ゲスト=1) 以上11名(女性6名)

 弦 V1=2,V2=4(小4男子=1),Va=2,Vc=1,KB=0 以上9名(女性4名)
 合計20名(女性10名)他に、5歳の女児1名、中1女子1名
練習曲目 
 ビゼー/交響曲ハ長調 全楽章ざっと通した。

 ベートーヴェン/交響曲第4番第2楽章

指導と指揮 中牟田先生

所要時間 
    7:00~7:39(39分) ビゼー/交響曲ハ長調 第1楽章
 7:39~8:10(31分) ビゼー/交響曲ハ長調 第2楽章
 8:10~8:20(10分) 
ビゼー/交響曲ハ長調 第3楽章
 8:20~8:31(11分) ビゼー/交響曲ハ長調 第4楽章
 8:31~8:57(19分) ベートーヴェン/交響曲第4番第2楽章 
 休憩無しやったけど おやつ は有り 
         1)村松夫人提供 新婚旅行(ハワイ)みやげ
 クッキー
         2)池内さん提供 チョコレート(一週間後れの義理チョコ)
          ごちそうさま。
椅子並べ トランペットの M夫人 団長 お二人の仕業。ここの椅子は重い。ともあれ感謝です
ビゼーはあたかも初見大会の様相であった。
これにて11月1日の本番の曲は全て一通り目を通した。事になる。
次週練習する曲は
ベートーヴェン/第4交響曲の第1楽章とビゼー/交響曲ハ長調の第4楽章
の予定。他はやるか、やらぬか、わからぬ。