2024/08/10 音のない音楽

最近出会った言葉。

「夕焼けを見ていたら、雲のゆっくりした動きに気がついた。
東京でいったい何人がこれを見ているのだろう。
雲の動きは音のない音楽のようだ。」

雲が五線譜のように見えて、今日はF-Durの空だなぁと
思ったことがあります。
音のない空の音楽だって、たたただ美しい。

実際に、音を出さない楽譜を作曲(?)している方の
ピアノ演奏(??)を先日、テレビで見ました。
ただただ無音の世界。。。 (Cl.sonne)

【合奏場所】
上宮川文化センター 視聴覚室

【練習参加者】
管 Fl=0, Ob=1, Cl=2, Fg=0, Hr=0     以上3名
弦 Vn1=1, Vn2=0, Va=0, Vc=2 KB=1  以上4名  合計7名

【練習曲】
ベートーヴェン/交響曲第7番1楽章
ベートーヴェン/交響曲第7番2楽章

【おやつ】
アーモンドラスク

【お知らせ】

次回2楽章続きから

2024/08/3 Ars longa , vita brevis(芸術は長し、人生は短し)

個人的なことになりますが、約1年間の療休後のリスタートの日。
メンバーや合奏スタイル等、様々な変化。
戸惑いもあれど、根っこに垣間見えたミューの音楽。
そこを深めることを大切に、今後も精進していきたいと思います。

3A。
慌てず焦らず諦めず。
この言葉を胸に、ここまで戻ってきました。
まだまだ自分自身の課題は大きいけれど、病気と共生すること目指して
命がけで頑張った1年です。

だからこそ、やりたいことをさらに深めて人生を豊かに生きたい。
やりたいことだけをするために、しんどいことを乗り越えた1年。
だから、私はこれからもあきらめずに、一生懸命に深めます。
自分にそう宣言した日。

Ars longa , vita brevis「芸術は長し、人生は短し」
医学の父、ヒポクラテスの言葉。
ならば、芸術に触れるのはほんのわずかな時間しかできなくても
それらを糧に、短い人生を豊かに生きたいものです。 (Cl.sonne)

 

【合奏場所】
夙川公民館2階 第1集会室

【参加者】
管 Fl=0, Ob=1, Cl=2, Fg=0, Hr=0     以上3名
弦 Vn1=1, Vn2=0, Va=0, Vc=1, KB=0  以上2名  合計5名

【練習曲】
ベートーヴェン/交響曲第7番1楽章
ベートーヴェン/交響曲第7番2楽章

【おやつ】
かりんとう饅頭

今年も小さなオケ合奏を楽しく続けてまいります!~英雄やってます~

前回投稿が7月、半年ぶりの投稿となってしまいました。すみません。
直近の変化として、ベートーヴェン交響曲第3番を合奏しています。
相変わらず少人数によるアンサンブル状態ですが、
毎回「いや~やっぱり名曲だわ~」と皆で呟きながら取り組んでおります。

・そもそも本番やらないオケがおもしろいか
・合奏参加者数を継続的に確保しバランスが取れるのか
・指導者いないけど合奏が有意義にできるか

という不安を抱えつつも、一定期間今のスタイルで活動を進めてきて、
ある程度の答えや明確な課題が見えてきたように思えてきた今日この頃。
楽曲や他の奏者を愛し敬い、想像と創造を怠らなければ、
「控えめに言ってめっちゃ充実した活動」
が出来ると確信しています。

ということで、今年もどうぞよろしくお願いいたします!!

※飛び入り合奏参加も引き続き大歓迎です。
Fl. Fg. Vn. Va. Cb.は特に欠員( ;∀;)お気軽にご参加ください!

Vn. ふ~みん
===================================
活動記録 2024.1.20
===================================

【合奏場所】
夙川公民館1階 第3集会室

【参加者】
管 Fl=0, Ob=1, Cl=1, Fg=0, Hr=0 以上2名
弦 Vn1=1, Vn2=1, Va=0, Vc=2   以上4名  合計6名

【練習曲】
ベートーヴェン/交響曲第3番4楽章
ベートーヴェン/交響曲第3番1楽章

===================================

2023/7/1 湿気、湿気、湿気!

特に植物系素材を使用した楽器の奏者のみなさま、梅雨のお見舞いを申し上げます。楽器の調子が悪いのか、自分の調子が悪いのか、はたまた雰囲気中の水分が敵なのか・・・。クーラーで部屋の湿度が下がるまで弾きにくくて仕方がない日本の梅雨。もう少しの辛抱ね!!!
【Vn.・ふ~みん】

【オーケストラ練習】
上宮川文化センター 視聴覚室

【合奏スタイル】
自主合奏

【練習参加者】
管 Fl=0, Ob=1, Cl=0, Fg=0, Hr=1 以上2名
弦 Vn1=1, Vn2=1, Va=1, Vc=3!   以上6名  合計8名

【練習曲】
ベートーヴェン/交響曲第2番1楽章
ベートーヴェン/交響曲第2番2楽章
ハイドン/交響曲第92番全楽章
※前回96番と書いたのは間違いでした・・・。

【お知らせ】
・7月8日、15日は臨時でお休みです!その間に小節番号を(笑)