2012/10/6 弦セクション練習 7時~9時半 夙川公民館2F

練習曲目 ブラームス第4交響曲
      第4楽章第4変奏 7:10~8:00(50分)
        第3楽章 8:02~8:22分(20分) 
         休憩15分
        第2楽章C 8:37~9:00(23分) 第1楽章Q 9:00~9:30(30分)
練習参加者 V1=3(コンミスを含む)、V2=4(楽器持参新人1名含む)、Va=2名、Vc=1名以上10名(女性6名)
宿題
1)第2楽章のCの指使いとボーイング(特に切り返しで音が途切れない様に練習する事
2)第4楽章第4変奏の重音の練習
3)第1楽章K~Lの重音の練習
4)第1楽章の再現部は何処か?調べておく様に
5)第3楽章の最後の3小節・・しっかりさらう事

2012/9/29 オケ練 19時~21時06分 上宮川文化センター2F

練習曲目 ブラームス第4交響曲 第3楽章 19時~19時53分(53分) 
                 第4楽章 19時53分~20時56分(63分)
                 第1楽章 20時56分~21時06分(10分)
練習参加者
 管 Fl=2,Ob=1,Cl=2,Fg=2,Tr=2,Hr=2 以上11名(女性5名)
 弦 V1=2,V2=3,Va=2,Vc=1,VB=1   以上9名(女性5名)
休憩 上宮川では時間が短いので休憩無し 但しおやつあり
   1)博多まろん(赤い風船)ー中牟田先生博多土産、2)銘菓かげろうー団長和歌山みやげ
次回の練習は弦セクションと管セクションが1Fと2F(夙川公民館)に別れて練習

2012/9/15 オケ練 7時~9時25分 夙川公民館1F

練習曲目 ブラームス/第4交響曲第1楽章 7時04分~8時20分(76分)
     休憩8時20分~8時35分(15分)
     ブラームス/第4交響曲第4楽章 8時35分~9時25分(50分)
練習参加者
 管 Fl=1,Cl=2,Fg=2,Tr=2 以上7名(女性3名 トランペットに女性1名入団
 弦 V1=3,V2=3,Va=2,Vc=1,VB=1 以上10名(女性5名)
 合計17名(女性8名)
次回(来週はお休みなので、9月29日デス)の練習曲
 ブラームス/第4交響曲第4楽章を先にやり続いて第3楽章・・時間があればその他の楽章?をします。

2012/9/8 オーケストラ練習 7時~9時30分 夙川公民館1F

練習曲目 ブラームス第4交響曲第2楽章:70分(7時~8時10分)
              同第3楽章:4分(8時11分~8時15分)
     休憩:12分(8時15分~8時27分)
     休憩前に引き続き同第3楽章:32分(8時28分~9時) 合計36分
             同第1楽章:30分(9時~9時30分)
練習参加者
 管:Fl=2,Ob=1,Cl=2,Fg=2,Tr=1,Hr=1 以上9名(女性4名)
 弦:V1=4,V2=3(見学者1名ー女性),Va=2.Vc=1,VB=1 以上11名(女性6名)
合計 20名(女性10名見学者1名を含む)
休憩 おやつあり(1)信州土産ホワイトチョコレート「白樺の大地」(高杉氏)(2)クッキー(団長)
指揮者の指示:同じ音を長く弾く時は拍を意識せよ!
次週予告 ブラームス第4交響曲第1楽章と第4楽章