25回目の1月17日が過ぎました。
防災について家族と話しました。
阪神大震災ではライフラインが止まり、困りました。
自宅には必ず水を1ケース以上を置き、長期保存食の他に、
菓子(カロリーがあり調理の必要がない)缶詰も多めに置いています。
カセットコンロ、懐中電灯複数台、蝋燭、手廻しラジオ、を置いています。
背の高い家具には、つっかえ棒をつけガラスには飛散防止フイルムを貼っています。
自宅の棚は揺れるとロックがかかるようになっています。
2018年6月の地震時、固定していたので家具は倒れず、棚もロックされたので
物的被害は出ませんでした。
備えは必要だと改めて思います。
【Vn.N.A.】
オーケストラ練習
19:00~21:30 夙川公民館1階 第2集会室
指導
中牟田先生
練習参加者
管 Fl=1, Ob=1, Cl=1, Fg=1 以上4名
弦 Vn1=2, Vn2=2, Va=3, Vc=2 以上9名 合計13名
所要時間
19:02~19:40(38分)ベートーヴェン/「エグモント」序曲
19:40~20:27(47分)ベートーヴェン/交響曲第2番1楽章
20:27~20:40(13分)休憩&チューニング
20:40~21:17(37分)ベートーヴェン/交響曲第2番2楽章
21:17~21:26(09分)ベートーヴェン/交響曲第2番3楽章
21:26~21:30(04分)ベートーヴェン/交響曲第2番4楽章
椅子並べ
Ob.Oさん
災害への備え、素晴らしいです。我が家もそれなりに対策しているつもりでしたが、不十分でした。参考にさせて頂きます。それにしてもスゴイ揺れでしたね。その恐怖で血も凍る思いをしたのは2度目でした。1度目は昭和20年の終戦間近に米軍の艦載機から野道で機銃掃射を受けた時です。道路沿いの溝に逃げ込んで反撃出来ない悔しさで切歯扼腕していました。