書き初めならぬ、音初め。
やっぱりミューだなぁ~と思う音が散らばっていました。(^^)
胸わくわく心躍る音が出てきていて、楽しい音楽の時間でした。
この冬はドイツの知り合いのところとオーストリアに行ってきて、
ドイツ語をいっぱい浴びてきました。
私はドイツ語話せないんですけどね、
片言英単語と、超ウルトラ片言のドイツ語で会話してました。(笑)
で、今日の練習で思いました。
ミューの音楽って、いい音出ている時にドイツ語みたいに聴こえるなぁって。
拍と音楽の流れ方がうまくいっているときって、な~んだかドイツ語に聴こえてました。
普段はここまで思わないのですが、
今回はドイツ語浴びてきただけにそう感じました。
しかもオーストリアではなくてドイツ圏のドイツ語。
おもしろいですねぇ。。。
やっぱり中牟田先生のおかげなのかなぁ。
でも、それを音にするミューってすごいなぁって心の中で思ってました。
で、私は、意識しすぎては自爆してました。(笑)
力を抜くって、簡単なようでコントロール難しいですよねぇ。。
でも、
力を抜けるから水の中でも人は泳げるわけで、
力を抜けるようになると高音が美しく響くわけで。
う~~ん、
あるべき音があるべきところに書かれているから
うまく演奏できると、ドイツ語に聴こえたのかなぁ。。。
私は、楽器を点検に出したはいいんですが、
今日楽器屋さんから受け取り、数時間後に合奏で吹いている状態。
練習前がバタバタしていたため、
まったく慣らしをせずに合奏に臨むと、息の流れ方が前と変わってしまっていて
コントロールがなかなか難しかったです。
すみません、管の中の空気の流れ方がいつもと違っていたために、
ピッピッと、リードミスの音が出てしまっていました。。。とほほほ。。。
すんません2ndさん。リードできず。。。
帰りにカーテン開けて片づけしていると、Fl.会計さんと話していると、
「みんななんとか助けあって演奏してますよねぇ~(笑)」って話になりました。
1+1>2って感じですねぇ。
それがアンサンンブルかなぁって思います
やっぱり合奏は楽しい!
「創る」って楽しいですね。(^^)
みなみなさま、
今年もまた、どうぞよろしくお願いいたします。