2019/9/28 元気の源

皆さんには元気の源ってありますか。

私には3つの元気の源があります。

1、息子たちの寝顔

2、愛犬リキの存在

3、カオソーイ

1 は子を持つ親としては共感していただけると思いますが、毎日仕事に家事育児と追われくたくた。やっとのことで寝かせて一息。この瞬間に「あ~一日今日も頑張ったな私」という気持ちになります。寝顔を見ると、どんなことも吹っ飛び、「また明日頑張るぞ~」という気持ちになります。

2 は 我が家には9歳のミニチュアシュナウザーのリキ()がいます。リキは私が関西に戻ってきた日から我が家の家族になり、現在に至ります。ある時は私の息子に、息子が生まれてからは兄となり、また子守りとして大活躍。現在は息子たちの遊び相手兼弟として元気に過ごしています。私だけでなく息子たちにとっても癒しの存在のようで、1日でも長く生きてほしいものです。私を裏切らないリキ。犬って本当に忠実ですね。リキがいるから頑張れる。

3は、カオソーイ。何だこりゃと思う方もいらっしゃると思いますが、カオソーイはタイ北部の有名な食べ物でカレーラーメンです。上には揚げ麺が乗っていて、下はもっちりとした卵麺。トッピングは高菜の漬け物とネギなどなど。タイマナオ(レモン)をしぼり、レッドカレーペーストでココナッツミルクカレー味のスープラーメンをすする瞬間。

「あ~生きててよかった」 とやる気スイッチが入ります。

私が住んでいたところ(バンコク)の名物料理ではありませんが、パクチートッピングのカオソーイを食べると今でも不思議と力が湧き出ます。ちょっと疲れたなというときはカオソーイ。どこでも食べられるメニューではありませんが、もし見かけたらぜひ食べてみてください。もしかしたら、パワーチャージできるかもしれません。

【Vc.M】

オーケストラ練習
19:00~21:00 上宮川文化センター2階 視聴覚室

指導
中牟田先生

練習参加者
管 Fl=1, Ob=2, Cl=2, Fg=2, Hr=1 以上8名
弦 Vn1=1, Vn2=2, Va=2 , Vc=2  以上7名 合計15名

所要時間
19:04~19:42(38分)ベートーヴェン/「エグモント」序曲
19:42~20:05(23分)ベートーヴェン/交響曲第2番4楽章
20:05~20:16(11分)ベートーヴェン/交響曲第2番3楽章
20:16~21:00(44分)ベートーヴェン/交響曲第2番2楽章

椅子並べ
Cl.Mさん

事務局より
・次回の練習場所は上宮川文化センター。


(タイ北部名物: カオソーイ)

2019/9/21 ホテルでのチョットした1コマ

旅行先の滞在ホテルでの朝食は例のごとくバイキング形式。ただし、卵料理は4つの選択肢があるオーダー方式。

私はフライドエッグ(いわゆる目玉焼き)を頼んだ。

ボーイさんが持ってきたお皿にはハムと卵が2つ。

目玉焼きだから、卵が2つか、、、と納得したものの、朝から卵2つはキツイ。

 

翌朝、再びフライドエッグを注文した。そして、ボーイさんに卵は片目(カタメ)でとお願いした。

来たフライドエッグは相変わらず卵2つ。で、私はボーイさんに言った。

”卵は片目でお願いしたのですが”と。ボーイさん ”はい、固め(カタメ)でございます”。

 

確かに卵はしっかりと焼かれていた。
【2ndVl.N】

オーケストラ練習
19:00~21:30 プレラホール5階 練習室

指導
中牟田先生

練習参加者
管 Fl=0, Ob=2, Cl=2, Fg=2, Hr=0 以上6名
弦 Vn1=1, Vn2=2, Va=1 , Vc=2  以上6名  合計12名

所要時間
19:02~20:16(74分)ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番1楽章
20:16~20:28(12分)ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番2楽章
20:28~20:40(12分)休憩&チューニング
20:40~21:30(50分)ベートーヴェン/「エグモント」序曲

椅子並べ
Ob.Oさん,Cl.Mさん,Cl.K

事務局より
・次回の練習場所は上宮川文化センター。

おやつ
・Hr.Yさんより,鳴門金時サンドクッキー。(本人お休みだけど…)
・Fg.Nさんより,山梨土産、花豆の甘納豆。(手拭き用のティッシュつき!!)

 

2019/9/14 図書館 

久しぶりに図書館へ

久坂部羊さんの「老乱」を借りる

主人公は妻に先立たれた一人暮らしの男性、近所に息子夫婦が居る

本人は、簡単な自炊や体操、日記などでボケ防止に取り組んでいる

しかし、レビー小体型認知症を発症

このレビー型は人が変わったような特異的な症状を表す事が特徴で介護者側は驚き戸惑う

症状は徐々に進行し、まず運転免許を返納、代わりに電動自転車を用意するとそれで徘徊し行方不明になったあと精神科病院へ入院

落ち着くと施設入所となるが介護費用の為、自宅を売却せざるを得ない

本人の視点での記述が切実

最後の最後、この家族は在宅介護を選ぶ、受け入れる決心ができ、とても幸せなケースだが家族への負担は勿論、大きかったと思う

その中で主人公は生を終える

 

この話は他人事ではない

また認知症を治す内服薬はない

 

2年前、母の徘徊に泣いた夏

施設での母は今は笑顔だ

母の気持ちに少しは近づけたかも

【VL2.sarusan】

 

オーケストラ練習
19:00~21:30 夙川公民館1階第2集会室

指導
中牟田先生

練習参加者
管 Fl=1, Ob=2, Cl=1, Fg=0, Hr=1      以上5名
弦 Vn1=1+1(見学), Vn2=3, Va=2 , Vc=2  以上9名  合計14名

所要時間
19:04~20:11(67分)ベートーヴェン/交響曲第2番1楽章
20:11~20:44(33分)ベートーヴェン/交響曲第2番2楽章
20:44~20:56(12分)休憩&チューニング
20:56~21:07(11分)ベートーヴェン/交響曲第2番3楽章
21:07~21:33(26分)ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番1楽章

椅子並べ
Cl.K

事務局より
・次回の練習場所はプレラホール練習室。http://www.nishi-bunka.or.jp/plela/
⇒阪急西宮北口駅 芸文の東側「プレラにしのみや」5階

2019/9/7 音楽家 イケメンランキング

娘がおもしろそうな本を読んでいた。
「感動がいっぱい!音楽の伝記」という本で、キラキラお目目のプリンセス系のイラストがいっぱいの
The 女子の本。
覗いてみたら、偉大な作曲家数人の伝記だったが、とある頁に「音楽家 イケメンランキング!」なるものを発見!!
1位 フランツ・リスト
2位 ヨハネス・ブラームス
3位 ピョートル・チャイコフスキー
だった。
今回は残念ながらランキングされていなかったけど、ショパンも美形だしマーラーもなかなかイケメンだと思うし、考えだしたら楽しくてたまらなかった。
さすが女子本~!というか、子供向けの音楽本!

楽しくて、オススメです!
練習に疲れたら、皆様も是非読んでみて下さい。

【Va. J】

オーケストラ練習
19:00~21:30 夙川公民館1階第2集会室

指導
中牟田先生

練習参加者
管 Fl=1, Ob=2, Cl=2, Fg=1, Hr=0  以上6名
弦 Vn1=1, Vn2=3, Va=3 , Vc=2   以上9名  合計15名

所要時間
19:02~19:47(45分)ベートーヴェン/「エグモント」序曲
19:47~20:35(48分)ベートーヴェン/交響曲第2番1楽章
20:35~20:46(11分)休憩&チューニング
20:46~21:14(28分)ベートーヴェン/交響曲第2番2楽章
21:14~21:39(25分)ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番1楽章

椅子並べ
Cl.Mさん

事務局より
・次回の練習場所は夙川公民館。

2019/8/31 あおり運転 

最近のテレビでは、高齢者運転より、あおり運転がよく報道されている。

殴られた方や車の外に出て亡くなった方は気の毒だが、私はつい、

「なんで窓を開けたんだろう?」

と思ってしまう。

今から20年以上も前のこと、

私も、車を止められ、窓ガラスを叩かれ続けたことがある。

私が、一時停止をしなかったことに腹を立てたバイクのおじさんだった。

まだ若い時で、とっさに機転を効かせて、ドアをロックした。

そして、身振り素ぶりで平謝りに頭を下げ続けてソロソロと車を発進させ、難をのがれた。

当時はこのように車を止めさせて脅してくる人は、ゆすりたかりと決まっていたから、決して窓を開けたり、ましてや外に出たりしないように言われていた。

ところが、最近は、ごく普通の人が、切れてこの様なマネをしている様に思う。

車に乗る人たちが皆譲り合いの精神を持ち続けていれば、この様なトラブルもなくなると思うが、

保険会社の事故トラブルのサービスが行き過ぎて、

「事故では、決して謝ったりしては、いけない」

「謝ったら査定にマイナス」などの勧めにも原因があると思う。

このために多くの運転者が気を張って、なんだか世知辛い世の中になってしまっている。

【Va. H】

オーケストラ練習
19:00~21:00 上宮川文化センター2階視聴覚室

指導
中牟田先生

練習参加者
管 Fl=1, Ob=2, Cl=2, Fg=1, Hr=1  以上7名
弦 Vn1=1, Vn2=3, Va=3 , Vc=2   以上9名  合計16名

所要時間
19:00~19:48(48分)ベートーヴェン/「エグモント」序曲
19:48~20:23(35分)ベートーヴェン/交響曲第2番2楽章
20:23~20:39(16分)ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番2楽章
20:42~21:30(48分)ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番1楽章

椅子並べ
Cl.Mさん

事務局より
・次回の練習場所は夙川公民館。

2019/8/24 シンバル

ドヴォルザークは交響曲「新世界より」の第4楽章の終わり近くで一度だけシンバルを使っているそうな。ある楽団で「新世界より」を演奏した時のこと、エキストラで出演していたシンバル奏者がやおら立ち上がって一発鳴らそうと構えたところまでは良かったのだが、タイミングを外してしまい、鳴らすじまいで静かに着席して本番を終わり、ギャラを貰って帰ったそうな。又別の奏者はうっかり居眠りして通り過ぎてしまったとか、又ある時は、一発シャラ~んと鳴らした途端に、手にはめていた紐が切れて、落下し、シャワン~シャワン~シャワンと派手で且つ非音楽的な音を撒き散らしながらオケの楽員の間をすり抜けて指揮台に衝突してひときわ派手な音を響かせて止まったなんてこともあったそうな。関西の高名な管弦楽団のコンサートマスターに聞いた話を思い出して書いた。

曲の中で一回だけ鳴らす楽器って、シンバルの他にあるんやろか?

ドヴォルザークは何とも罪作りな一節を書いたもんやなあ。

【Va. keiji】

オーケストラ練習
19:00~21:30 夙川公民館1階第2集会室

指導
Hr.Yさん

練習参加者
管 Fl=1, Ob=1, Cl=1, Fg=1, Hr=1  以上5名
弦 Vn1=1, Vn2=3, Va=3 , Vc=2   以上9名  合計14名

所要時間
19:02~20:03(61分)ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番1楽章
20:03~20:28(25分)ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番2楽章
20:28~20:42(14分)休憩&チューニング
20:42~21:30(48分)ベートーヴェン/「エグモント」序曲

椅子並べ
Va.Mさん,Vc.Mさん,Cl.K

事務局より
・次回の練習場所は上宮川文化センター。

2019/8/17 小豆島

お盆休みは、「小豆島」へ行きました。

天候に恵まれたので、空も海も綺麗な青でした。小豆島内でバスに乗り「エンジェルロード」へ。干潮時間に合わせたので、歩いて島へ渡れました。満潮になると道が無くなってしまう。月の影響でこんなに変わることが、不思議でなりませんでした。

島へ行くとテンションが上がるのは、父が瀬戸内海の島出身だからかもしれません。

【2ndVn.N.A】

オーケストラ練習
19:00~21:30 夙川公民館1階第2集会室

指導
中牟田先生

練習参加者
管 Fl=1, Ob=2, Cl=2, Fg=2    以上7名
弦 Vn1=1, Vn2=1, Va=2 , Vc=2  以上7名  合計14名

所要時間
19:03~20:01(58分)ベートーヴェン/交響曲第2番 第1楽章
20:01~20:27(26分)ベートーヴェン/交響曲第2番 第2楽章
20:27~20:41(14分)休憩&チューニング
20:41~21:12(16分)ベートーヴェン/「エグモント」序曲
21:12~21:33(21分)ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番3楽章

椅子並べ
Cl.Mさん

事務局より
・次回の練習場所は夙川公民館。
・次回、中牟田先生はお休みです。

おやつ
・Fl.NCさんより、塩味饅頭
・2ndVn.NAさんより,オリーブチョコ

2019/8/10 財布

今年の演奏会の1週間前に、財布を落とした。
日々の生活に欠かせない貴重品のすべてが入っていた。

落とした場所は、某郵便局のATM。
財布をATM機の横の棚に置いていたのを覚えている。
なので、ATMから移動して30分後に気づき、慌てて現場に戻ったが、
もう財布はありませぬ。。。

土曜の午後ということもあり、人気がない。
職員を呼び出して届いていないか確認したが、ありませぬ。。。
あまりの現実味のなさに、呆けてしまう。
とりあえず、家に帰って数日間大丈夫であろう現金が手元にあったのが
せめてもの心の救い。

その日はもう警察に行く暇もなく気力もなく。
とりあえず、クレジットカードを不正使用されないように、
電話をして使用を止めたものの、電話が繋がらずに止めれないものもあった。
まぁ、こうなったら悪用されないことを祈るばかり。

翌日、日曜日。
いつも通りに夕方には仕事を終えて、念のため、被害届を出しに行った。
家の近くの警察署に、絶望的な気持ちで。

すると、なんと!!
前日の落とした1時間後にはその警察署に届いていたのだ!!!
私が財布を忘れていったあとに、それに気づいた方が
ご丁寧に警察署まで届けてくれていたらしい。

めちゃめちゃ感動した!!!
久しぶりにこんなに心から涙出るほど「助かった~~!!」と思った。

後日、電話連絡を取り、拾ってくださった方のおうちにお礼を持ってお会いしてきたが、
ATMから、その方のおうちや警察署までも、車で15分以上は余裕でかかる。
なのに、まったくの見ず知らずの他人の私のために、
ここまでしてくれる方がいらっしゃるということにびっくり。
昨今、さまざまな暗いニュースが多い中、
まだまだ世の中、捨てたもんじゃないなぁ~って改めて思った。

受けた恩は返さなあかんなぁ~、って、誰かに何かをしたくなり、
とりあえず、警察署に行って財布を受け取った後に
母が大好きなモンブランのケーキを持って、実家に話をしに行った。(笑)

あとに残ったのは、停止したカード類の再発行や再使用のための手続き…。
これはこれで、かなーり大変だったけれども。(苦笑)

【Cl.K】

オーケストラ練習
19:00~21:30 夙川公民館1階第2集会室

指導
中牟田先生

練習参加者
管 Fl=1, Ob=2, Cl=2, Fg=1  以上6名
弦 Vn1=1, Vn2=3, Va=2    以上6名  合計12名

所要時間
19:02~20:28(86分)ベートーヴェン/交響曲第2番 第1楽章
20:28~20:39(11分)休憩&チューニング
20:39~21:15(16分)ベートーヴェン/交響曲第2番 第2楽章
21:15~21:30(15分)ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番3楽章

椅子並べ
Cl.Mさん

事務局より
・次回の練習場所は夙川公民館。

2019/8/3 BTHVN2020

来年はベートーベンイヤーだそうで。
御年250歳。

そして、”たまたま”今期の演奏会プログラムはオールベートーベンプログラム。
相変わらずベートーベンさんとはご縁がありますね

で、「エグモント序曲」

最初に弾いたのが大学3回生で、僕の生誕21年。

当時のプログラムはというと、

会場:尼崎アルカイックホール
曲目:ベートーヴェン/劇音楽「エグモント」序曲
シューベルト/交響曲第8番「未完成」
ホルスト/組曲「惑星」

いまみると食べ合わせ悪そう。。。

惑星の全曲演奏は関西学生オケでは初の試みだったかと記憶。
そういう経緯もあり、当然というか「エグモント」への比重は、曲の長さに比例して軽かったような。

ということもあり、初対面は「あんまり」 な印象でした。

その後何度かこの曲を弾くうちに、「かっこえーなー」となり
なんとなく共に年を重ねたような親しみある曲をミューで弾けることになりました。

うれしいね。

ほんで、劇音楽「エグモント」の初演は1810年5月24日。

でも序曲の作曲が間に合わず、序曲の初演は6月15日。

ミューの演奏会は210年後の6月14日。

おしい。

でもお楽しみに。

【Vc.T】

オーケストラ練習
19:00~21:30 夙川公民館1階第2集会室

指導
中牟田先生

練習参加者
管 Fl=1, Ob=2, Cl=2, Fg=2, Hr=1    以上8名
弦 Vn1=1, Vn2=2, Va=3 , Vc=1    以上7名  合計15名

所要時間
19:04~19:50(46分)ベートーヴェン/「エグモント」序曲
19:50~20:11(21分)ベートーヴェン/交響曲第2番 第4楽章
20:11~20:27(16分)ベートーヴェン/交響曲第2番 第3楽章
20:27~20:37(21分)休憩&チューニング
20:37~21:17(40分)ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番1楽章
21:17~21:27(10分)ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番2楽章
21:27~21:34(07分)ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番3楽章

椅子並べ
Cl.Mさん

事務局より
・次回の練習場所は夙川公民館。
・ピアノ協奏曲第5番,楽譜配布。

おかし
・2ndVn.Iさんより,ブルーベリークッキー。

2019/7/27 高齢者運転 その1

5月末、本番前の練習でアルカイックホールからの帰り、駐車場を出ようとしたら、やけにアクセルが重い。サイドブレーキに手をあててもかかっている気配はない。ふとメーターの前を見ると、見慣れないマークが赤く点灯している。

車を停めて取扱書で調べたら、エンジン警告灯だった。高速走行をせず、販売店に立ち寄るようにと書かれていた。なにぶん夜遅いため車の店はどこも開いていない。アクセルが重いので強く踏むと今度は急加速して、走行が滑らかでないまま、恐る恐る運転してやっと上新庄まで帰れた。
翌朝、早速販売店で調べてもらったら2つの部品が異常をきたしていて交換する必要があるとのこと。
「私が何かしたんでしょうか?」
と聞くと、「いえ、製造過程に起きたと思われます。」と言われて唖然とした。
まだ、購入半年の新車である。
しかも、サポカーSワイドという一番安全だと言われている車にしたばかり。
そして、もっと驚いたことが一週間後に分かった。
同じ車種にも、同様の現象が起きていて、コンピューターの異常によって部品が傷んでしまったという説明。
コンピューターが人間より賢いと思われているから、老人には、自動ブレーキの車を与えよ。と世間で言われていることが、これでは通用しないことになる。
老人が事故を起こせば、酷く叩かれる。
池袋の事故の加害者も、ブレーキが効かなかったと主張しているが、87歳イコール認知症と決めつけられている。だがまだ逮捕されていないところをみると、車の異常がゼロとは断定出来ないのではないかという見方もある。

【Va.H】

オーケストラ練習
19:00~21:30 夙川公民館1階第2集会室

指導
中牟田先生

練習参加者
管 Fl=1, Ob=1, Cl=1, Fg=1, Hr=1    以上5名
弦 Vn1=1, Vn2=2, Va=2 , Vc=2    以上7名  合計12名

所要時間
19:02~19:46(44分)ベートーヴェン/交響曲第2番 第1楽章
19:46~20:25(39分)ベートーヴェン/交響曲第2番 第2楽章
20:25~20:31(06分)ベートーヴェン/交響曲第2番 第3楽章
20:31~20:43(21分)休憩&チューニング
20:43~21:08(25分)ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番1楽章初見
21:08~21:14(06分)ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番2楽章初見
21:14~21:30(16分)ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番3楽章初見

椅子並べ
Cl.K

事務局より
・次回の練習場所は夙川公民館。
・「コリオラン」序曲、楽譜配布